トップページ / 8月29日みなと色彩計画アドバイザー会議を開催しました。
8月29日みなと色彩計画アドバイザー会議を開催しました。
静岡市都市局や経済局等の新担当もメンバーに参画頂き力強いチームを編成。令和5年度の事業実施に向けた将来ビジョン、方向性を調査・研究、実践的体制づくりを検討していきます。
今後は、全国各地の現象でもみられる少子高齢化等により空き家問題等に喫緊の地域課題をとらまえ、住む人々、働く人々、訪れる人々に快適、活力、個性ある清水みなとまちづくりとしての都市の再構築、担い手の育成等々地域特性に応じた取組みを検討してまいります。
清水港・みなと色彩計画で進めてまいりました、ランドスケープ「地域らしい空間・地勢」を踏まえたクオリティー オブ ライフ、暮らしの満足度が実感できる、老若男女全ての人々の主体的な取組を進めて参りたいと考えております。
現在、清水港周辺における民間事業者地域貢献の動きも活発になっております。 アドバイザー会議各位 国・県・市行政機関の関わる事業連携による公共事業における情報共有を図り、よりよいみなとまちづくりのための実践力を期待してください。

![07_220829_第2回アドバイザー会議_静岡国道事務所[1].jpg 07_220829_第2回アドバイザー会議_静岡国道事務所[1].jpg](attach.php/323032323039303330393036323034/view/0/35c3f6300fb76503a95df4e6f81f0a90/07_220829_%E7%AC%AC%EF%BC%92%E5%9B%9E%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E4%BC%9A%E8%AD%B0_%E9%9D%99%E5%B2%A1%E5%9B%BD%E9%81%93%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%5B1%5D.jpg)






